
works
匠の仕事
包丁製造・販売・修繕
包丁にも「個性」があります。桑原鍛冶工房ではその個性を大事にしながら、100年受け継がれている伝統の業で、職人が「手打ち」で1丁1丁に真心を込めて丁寧に作っています。 家庭用や料理人など、その人にとって必要としている包丁は違います。お客様の意向に沿った提案をして、満足していただけるよう心掛けています。
桑原鍛冶工房では包丁以外にも各種刃物製造・販売をしています。また、研ぎ直しや柄の交換、定期的なメンテナンス等も請け負っています。研ぎ直しや柄の交換、メンテナンスは蚊焼包丁以外の物でも可能ですので、お気軽にご連絡ください。
包丁 | 工賃(税抜) |
---|---|
12㎝まで | 1,000 |
~13.5㎝まで | 1,500 |
~15.5㎝まで | 2,000 |
~17.5㎝まで | 2,500 |
~20.0㎝まで | 3,000 |
鎌 | 工賃(税抜) |
---|---|
小鎌 | 1,000 |
大鎌 | 1,500 |

包丁作り体験
桑原鍛冶工房では、職人は伝統を受け継ぐ者として、包丁を作るだけでなく、色んな人に伝統を知ってもらうために活動することも大事な責務だと考えています。まず、その1つとして包丁作り体験を始めました。包丁作り体験では、職人がマンツーマンで、包丁作りをサポートします。いつも使っている包丁がどうやって作られているのか、匠の技とはどういうモノなのか、ここでしかできない体験を提供しています。 体験は小学生から可能です。めったにできない体験に初めは緊張していた子供たちも包丁が出来上がる頃には笑顔になり、自信に満ちた表情を見せてくれます。
出張イベント
桑原鍛冶工房では伝統を知ってらうための活動として、地域のお祭りや料理教室など色々な場所やイベントに出向き、様々な方と交流しなが匠の技を紹介しています。これからも人との出会いを大切にし、蚊焼包丁の伝統をたくさんの人に知っていただけるように活動していきたいと思っています。興味のある方は、お気軽にご連絡ください。
桑原鍛冶工房
三代目社長 桑原和久
携帯電話:090-6298-3779
〒 851-0401
長崎県長崎市蚊焼町1532
最寄りバス停:蚊焼小学校前
営業時間:9:00~17:00
kuwahara.kajikoubou@gmail.com Tel:095-892-7162